Blog
「立ってるだけで腰が重い…😖」
「朝起きた時にズーンと痛い…💦」
そんな腰痛、実は”腰そのもの”が原因とは限りません。
腰は身体の中心にあり、上半身と下半身をつなぐ”要”の部分。
だからこそ、姿勢の崩れ・筋肉のバランスの乱れ・血流の滞りなど、さまざまな影響を受けやすい場所なんです。
多くの方が「腰を揉めば良くなる」と思いがちですが、実際には股関節・お尻・太ももなどの筋肉が硬くなり、その負担が”腰に集まっている”ケースがほとんど。
特に女性は👇
・長時間のデスクワーク
・冷えによる血行不良
・ヒールやスカートによる姿勢のクセ
・筋力低下や骨盤の歪み
こうした要因が重なり、骨盤が前後に傾くことで腰の筋肉が常に引っ張られ、慢性的な痛みへとつながります😢
つまり、腰痛は結果であって原因ではないんです。
筋肉の硬さや姿勢の歪みを放置すると、腰痛だけでなく、全身のバランスにも悪影響が出てきます。
・猫背や反り腰の悪化
・下腹ぽっこりや脚のむくみ
・血行不良による代謝低下
・肩こりや頭痛の慢性化
身体の”ねじれ”が積み重なることで、見た目の印象まで変わってしまうことも💦
腰痛改善で最も大切なのは、腰に負担をかけている周囲の筋肉を緩め、正しい位置に戻すこと。
①股関節周りをしっかり緩める
→骨盤の動きがスムーズになり、腰への負担が軽減。
②お尻・もも裏の筋肉をストレッチ
→姿勢を支える筋肉が整い、自然と背筋が伸びやすくなる。
③体幹を正しく使えるようにする
→腰を支える筋肉が機能すれば、痛みが出にくい身体へ💪
この「緩める」「整える」「支える」の3ステップが、腰痛改善の基本です。
studioBeでは、パーソナルストレッチを中心に、一人ひとりの姿勢や筋肉のバランスを見極めながら、痛みの”根本改善”にアプローチします✨
🔷腰に負担をかける股関節・背中・脚の筋肉を的確にストレッチ
🔷全身の血流を促し、自然治癒力を高める
🔷骨盤や姿勢を整えて、再発しにくい身体づくり
さらに、フットマッサージやヘッドマッサージを組み合わせることで、自律神経のバランスを整え、筋肉の緊張を和らげる効果も💖
「腰が軽くなった」「前屈出来るようになった」など、嬉しい変化を感じる方が多いんです😊
腰痛は”結果”であり、根本は身体の使い方やバランスの乱れにあります。
痛みのある部分だけをケアするのではなく、全身を整えることが大切。
studioBeでは、あなたの身体の状態を丁寧に見極め「痛みを繰り返さない身体」へ導くサポートをしています✨
「腰がつらい」「マッサージしてもすぐ戻る」そんな方こそ、ぜひ一度体感してみてください💡
→【可児市studioBe】で、あなたの”本来の軽やかさ”を取り戻しましょう💖
